
~結論~
身近なもので出来る蚊の対処法は
足を洗おう!
扇風機を付けよう!
酢を置いてみよう!!
夜、蚊のせいで眠れないとき
深夜、蚊の音やかゆみで眠れないときありますよね。
(蚊は夏の夜11時半~2時頃に活発に活動する)
あの音!めちゃくちゃイライラします(笑)
道具もない、寝れない!そんな時に試してみてください!
道具がない時の身近にあるもので出来る4つの方法です!

ちなみに市販のものはこれがオススメ
1本で200日持つにゃ~

めちゃくちゃ道具の宣伝するやん(笑)
道具がない時の対処法を紹介するよ。
1.足を洗う
まず足を洗ってみよう!
メスの蚊は足の菌に反応して人の血を吸いたくなります。

ちなみにオスの蚊は血を吸わないよ
メスの蚊(産卵のため)に血を吸うんだ
なので石鹸等でしっかり足を洗おう!
外に出るときも足を洗えばあまり蚊はよってこないよ!
出来れば汗に反応してしまうので汗をかいているならタオル等でしっかり拭き取ろう!
2.扇風機を付けよう

蚊は飛行能力が低く.風に弱いんだ
扇風機を付けできれば中以上で蚊の動きを妨害しよう
首振りできる扇風機なら首振りで!
蚊は寒さに弱いので同時にクーラーをつけ部屋を涼しくさせれば,なお良い
3.消臭スプレー等を蚊に吹きかけてみよう
戦う姿勢があるが、蚊対策のスプレー等がない時には
消臭スプレーを!!(ファ〇リーズ等)
消臭スプレー等を蚊にかけると動きが鈍くなる。
ここで仕留めよう!!

あまりやりすぎると部屋の匂いで眠れなくなるから程々にねにゃ~
4.酢を置いてみよう
蚊は酢の匂いが嫌い!
窓や入ってきそうな所に置いておけば!入ってこなくなる。
もし、入ってしまったら小皿などに出しておくと近づいて来ないよ!

時間がたったら捨ててね。
コメント