私達がラジオトークのアプリを始めたきっかけ
私はラジオなり、喋ることが好きだったのでなにかやりたいな~と思って過ごしていた。
ある時にイベントで知り合った2人とラジオが好きという話で盛り上がりほぼ初対面の2人に..
ラジオトークっての、とりあえずやってみません?
いいよ!
いいよ!
とイベントで知り合った2人を誘ったら、快くOKをしてくれた!
私(中村)が今瀬と吉川を誘い、社会人アラサーの3人でラジオトークをやってみようとなった。
トミーアンゲラーさんの絵本で有名な「すてきな三にんぐみ」
が好きだったのもあり、ブラックヒーロー?をコンセプトに勢いでラジオトークを始めた!
・私達の番組→すてきな3人組
ラジオトークは勢いが大切
ラジオトークを始めるにあたって最低限に必要なものはスマホぐらい!
実際問題!勢いでやってみたら何とかなるもんだ。
ラジオをやろうか悩んでる方!何かやりたい方はまずやってみて欲しい!
勢いって大事だにゃ~
ラジオをやるにはハードルが高い、他のものをやるよりも始めやすい!
今瀬さんは昔ニコ生を少しやっていて、私はSHOWROOMを見ていたことがあるが
それと比べても格段にラジオトークはスタートがしやすいしスマホ1台で出来るからだ!!
迷ってる方がいたら、まず始めて見て、そこから考えてみたら良いと思う
やっていけば少しずつトークもうまくなると思う!!
ラジオトークをして嬉しかったこと
ラジオトーカーをしていて一番最初に嬉しかったことはお便りが来たことだ!
ラジオトーカーというのは
ラジオトークで配信する人の事を言うにゃ~
私たちがはじめた頃はいいねやニコちゃん.ネギがまだ実装されていなく.聞いてもらってるのか?
と思うことがあったが、どの番組もそうだが、意外と聞いてるという事。
自分が思ってるより聞いてくれてるよ!
ラジオトークにはお便り機能がないのでtwitter連携で
質問箱orマシュマロ等を使うのがベタだが(このやり方もいつか書きます)
マシュマロの方をおすすめします!質問箱は(定型の質問がくるのでわからなくなる)
ラジオトークはSNSとの相性がいいので是非使ってみて欲しい。
いいねやニコちゃん、ネギがあるので押してもらうと嬉しい!
お便りできたクレームについての対処法
配信を始めて2か月ぐらいの時に
すてきな三にんぐみの絵本が好きなので素材扱いしないでほしい
みたいな意見も来たりした。
一応、私たちはイラストレーターで書いていたけど、でも捉え方によってはそうなるか。
誹謗中傷ならスルーでもいいし.本当に気になる方はクレームが来たら早めに謝ろう!
まず、謝ろう
でもそんなに気にしなくても良いと思う!むしろありがたいな~と
時間が無い中、送ってきているので改善できそうならしてみるかぐらいで良いと思う。
某事務所のマネージャー経験がある.吉川さんが言うには
言い訳なんかをせず!早めに謝れば、好意的に感じるらしいよ
あまり悩まずにね!
ラジオトークをして変わったこと
・交流関係が増えた
・色々な人の人生を知ることが出来た
・明るくなった(特に吉川さん)
・話題に困らなくなった
普通に過ごしたら交流のない人たちと交流できたり、色々な人の話を聞ける
ニッチェな情報を得ることが出来る
ここにラジオトークの良さがある気がする
隙間時間や空いた時間にながら聞きが出来た、他の人と喋るときの話題にもなる
自分のメディアを持つ事がこんなに簡単にできるので試してみては?
twitterフォローしてね